1.分け目
2.フロント(生え際)素材
3.周囲素材
4.サイズ調整機能
5.人口毛
6.人毛

弊社商品の細部までこだわり抜いた各パーツをご紹介いたします

1. 分け目の種類

引き抜きタイプ

植毛の結び目がなく、間近で見ても本物の地肌そっくりです!
毛量が少なくて地肌が見えても自然です。
耐久性、通気性に優れています。

PUタイプ

髪が全く無い部分にもテープを使用し装着でき、頭皮に密着していてる安心感があるというメリットがありますが、素材の性質上通気性がなく、耐久性は引き抜きタイプより落ちます。
経年劣化にてひび割れや変色が発生しやすいです。

ネットタイプ

とにかく通気性抜群です!
植毛の結び目が若干見えるというデメリットがあります。

2. フロント(生え際)素材の種類

ナノスキン

生え際を見せるタイプに最適です。唯一通気性ある人工皮膚で、肌色に馴染みやすく、汗に強く変色しません。
とても薄いので生え際の段差が殆ど無く、たいへん自然です。
フィットするので、とてもかぶり心地が良いのが特長です。

PU

通気性がなく変色しやすいというデメリットがありますが、とても自然で、耐久性に優れています。写真を見ていただいてもわかるように、どこが皮膚とPUの境 目かが分かりません。

ネット

耐久性は落ちますが、通気性抜群です。
自然さの点では他のタイプより劣ります。

3. 周囲素材の種類

NPU

ネットにPUコーティング。

PU

ウレタンPUコーティング。

ネットのふち折り返しタイプ

通気性がよく、強度もあります。
折り返しているため若干の段差ができてしまいます。

ネットのふち切りっぱなしタイプ

たいへん薄く通気性が良く、自由にカットできます。
折り返しタイプに比べ強度は落ちます。
ネットのふちを切りっぱなしで使うタイプです。(周囲を補強しています。)

4. サイズ調整機能

特に医療用ウィッグではお客様が採寸しご注文されてから、治療の関係より脱毛が思ったより早く進んだり、逆に髪が少しずつ生えてきた際にサイズ調整が容易に可能です。 また、伸縮ネットウィッグの場合、使用回数に伴ってどうしても少しサイズが大きくなって(伸びて)しまう事があります。このような場合でもサイズ調整機能で対応でき、よりお客様の頭にフィットした状態で長くご使用いただくことができます。

アジャスター&ゴムタイプ1

          

 

 

アジャスター&ゴムタイプ2

  

 

 

ゴムタイプ

  

 

 

5. 人工毛

弊社人工毛は、日本・韓国・中国産の毛を使用しております。
耐熱人工毛は、180度~200度耐熱のファイバーです。

※普通人工毛は100度位となっております。

6. 人毛

弊社が使用する髪はコシ・ハリがあり日本人の髪に自然に馴染む中国毛(高級人毛)を使用しております。
その他の人毛も扱っておりますので、ご要望がございましたらご相談ください。
耐熱人工毛は、180度~200度耐熱のファイバーです。
※普通人工毛は100度位となっております。